人生登ったもん勝ち

登山を中心に旅行記などを発信

中尾温泉ルートから行く、焼岳

山名:焼岳(やけだけ)

日程:2020年6月下旬

標高:2,455m

アクセス:高山から車で2時間 富山から車で2時間 松本から車で2時間

歩行時間(休憩含む):登り4時間下り3時間

トイレ:なし

水場:なし

その他:山頂付近は硫黄が立ち込める活火山です。

 

焼岳は飛騨市と長野県の県境にある2,455mの山です。
今回は珍しい中尾温泉ルートからの登山です。
実際は、お金節約のためです。
一番有名な中の湯ルートは安房トンネルを通る必要があるため、有料道路料金が700円程かかります。
次に有名な上高地ルートは、上高地まで行く必要があるため、往復のバス代、駐車場代等3千円程は必要です。

中尾ルートは、タダです(笑)

中尾温泉を奥まで行くと、焼岳登山用の駐車場があります。
そこで車を止め、登山届をポストへ入れます。(焼岳は登山届提出が必須の山です)

f:id:mteverest:20200722221814j:plain

駐車場

8時45分登山開始です。歩き始めて5分ぐらいで、温泉施設(?)に到着です。これを見るだけでもテンションあがります。

f:id:mteverest:20200722221837j:plain

温泉施設??

歩くことさらに10分、登山道に到着です。

f:id:mteverest:20200722221900j:plain

登山道入り口

緩やかな登りを1時間程歩くと、白水の滝へ到着です。
遠くに落差45メートルの滝を見る事ができます。

f:id:mteverest:20200722221928j:plain
f:id:mteverest:20200722221924j:plain
白水の滝

さらに歩く事30分、鍋助横手に到着です。

登り始めてから2時間ちょっと、11時頃に秀綱神社に到着です。

f:id:mteverest:20200722222042j:plain

秀綱神社

さらに歩く事15分、焼岳小屋との分岐に到着です。

f:id:mteverest:20200722222108j:plain

焼岳小屋分岐

焼岳へ登るため、右の道を選択。
歩き始めてから3時間で2000メートルの森林限界に到着です。
今までの3時間が嘘のような圧巻の景色です。

遠くに見えるのが焼岳です。

f:id:mteverest:20200722222141j:plain

焼岳

尾根まで歩くと、焼岳へ行く道と、中尾峠へ行く道の分岐があります。まだ体力には余裕があったため
があるため15分程かけて中尾峠へ行きました。既に景色はすばらしい。

f:id:mteverest:20200722222228j:plain

中尾峠へ続く道

元の登山道に戻り、焼岳へ。
所々崖がありますが、○印を辿って登ります。

f:id:mteverest:20200722222307j:plain
f:id:mteverest:20200722222303j:plain
ラストスパート

登山開始からちょうど4時間で、焼岳山頂に到着です。
遠くには、上高地槍ヶ岳を望むことができ焼岳小屋も確認できます。
山頂付近からは硫黄の煙がもくもくでていてなかなか見る事が出来ない景色です。

f:id:mteverest:20200722222413j:plain
f:id:mteverest:20200722222405j:plain
f:id:mteverest:20200722222400j:plain
f:id:mteverest:20200722222357j:plain
山頂からの景色

今回は、中尾ルートからの登山を紹介しました。
お金をかけずに登れるため、とてもお勧めなルートです。

また、機会があれば別ルートからも行ってみたいです。

 

 

 

途中で断念、神岡新道からいく寺地山

山名:寺地山(てらちやま)

日程:2020年6月上旬

標高:1,996m

アクセス:高山から車で2時間 富山から車で1時間半 松本から車で2時間

歩行時間(休憩含む):途中断念のため不明

トイレ:なし

水場:なし

その他:今回は、土砂崩れのため飛越新道登山道へ向かうことができず、神岡新道からの挑戦です。

 

寺地山飛騨市山の村近くにある1,996mの山です。

当初、飛越新道から登山を試みるも土砂崩れのため登山道へ車で向かうことができず別ルートである神岡新道からの登山を決めました。
神岡新道の登山道が分かり辛く、登山道入り口へ着くまで3時間ロスをしたため、神岡新道と飛越新道の出合手前の「水の平」までの記録です。

まず、神岡町打保の[Googlemap位置情報:36.393062255125166, 137.41750430763005]辺りで車を止めます。

f:id:mteverest:20200711105325j:plain

停車場

車を止め、歩きで、真っ直ぐではなく(真っ直ぐ行くと民家)右の林道へ30M程進みすぐ左の林道へ進みます。
さらに、30M程進むと鎖のゲージがされているため鎖のゲージを潜り先へ進みます。

f:id:mteverest:20200711105423j:plain

鎖のゲージ

20分程真っ直ぐ進むと、道が突き当たるため右へ進みます。
その後、ひたすら真っ直ぐ進みます。
※途中で2か所程左へ行く道がありますが、気にせずひたすら真っ直ぐ進みます。
(自分はここで、左へ行ったため大幅に時間をロスすることになりました。)

f:id:mteverest:20200711105504j:plain
f:id:mteverest:20200711105513j:plain
真っ直ぐ進む

所々、「北ノ俣登山道」という看板があります。

f:id:mteverest:20200711105556j:plain

看板

道に迷わなければ、恐らく2時間程で登山度入口に到着します。

1時間20分で「水の平」という看板があります。
水の平は神岡新道と飛越新道の中間に位置する場所で、今回は水の平を最終目的地と
しました。

f:id:mteverest:20200711105621j:plain

登山道入り口

登山道は、あまり整備されておらず藪の箇所も多くあり、人があまり通っていないのがわかります。

f:id:mteverest:20200711105703j:plain
f:id:mteverest:20200711105706j:plain
f:id:mteverest:20200711105713j:plain
登山道

急な登山道が続きますが、登山道入り口から1時間半ぐらい、車を止めてから3時間半ぐらいで水の平に到着します。

ここまで、いい景色は全くありませんが水の平でも景色がいいわけではありません。
川が流れているだけです。

f:id:mteverest:20200711105805j:plain
f:id:mteverest:20200711105810j:plain
水の平[神岡新道]

水の平の看板を確認して下山です。

f:id:mteverest:20200711105848j:plain

水の平

今回は、道に迷ったため水の平を最終目的地としましたが、神岡新道から寺地山へは再挑戦したいと思います。

 

 

 

途中の深洞湿原が素晴らしい、大鼠山

山名:大鼠山(おおねずやま)



日程:2020年6月上旬
標高:1,585m
アクセス:高山から車で1時間半 富山から車で1時間半 松本から車で2時間
歩行時間(休憩含む):登り2時間半 下り1時間半
トイレ:なし
水場:なし
その他:山頂からは展望なし。途中にある、深洞湿原がすばらしい。

大鼠山は、飛騨市山の村天蓋山の近くにある1,585mの山です。
山の村牧場から双六方面へ車で10分程走ると、左側に側道が見えます。
[Google map 位置:36.35230257886052, 137.39134385682652]
車が3台程停めれるスペースがあり、ここで車を停めます。
そこから、側道へ歩きます。
歩き始めると、5分程で車立ち入り禁止のゲートがあるため、ゲートの横を通り
歩きます。

f:id:mteverest:20200619221143j:plain

ゲート

関係者の車は侵入できるため車が通れる凸凹道を緩やかな登りをひた歩きます。
約2時間緩やかで変わり映えのしない上り坂が続きます。

f:id:mteverest:20200619221242j:plain

緩やかな登り坂


登山開始約2時間後右側に、深洞湿原の立札があります。登山後に深洞湿原へは向かうことにします。

f:id:mteverest:20200619221313j:plain

深洞湿原立札

深洞湿原の立札からさらに30メートル程進んだ左手に、登山道があります。(とても分かり辛い)

f:id:mteverest:20200619221343j:plain

登山道入り口

足場の悪い、藪の中を30分程歩くと、大鼠山の山頂に到着です。

f:id:mteverest:20200619221413j:plain

登山道

見晴らしは一切なく、簡素な山頂の看板があるのみです。

f:id:mteverest:20200619221441j:plain
f:id:mteverest:20200619221435j:plain
大鼠山山頂

来た道を20分程歩くき、深洞湿原の散策です。

素晴らしいです。

道がきちんと木の板で整備されており、大きな水芭蕉が咲いています。
イワナの姿もたくさん見えます。

優雅に川魚が泳いでいます。

f:id:mteverest:20200619221535j:plain
f:id:mteverest:20200619221531j:plain
f:id:mteverest:20200619221527j:plain
深洞湿原

20分程遊歩道を散策すると、登りと同じ登山道に合流します。

後は1時間半、ひたすら来た道を戻ります。

大鼠山自体は、大したことはないのですがその途中の深洞湿原が素晴らしいです。

車でも歩きでも行ける、安峰山

山名:安峰山(あんぼさん)

日程:2020年5月下旬

標高:1,058m

アクセス:高山から車で30分 富山から車で1時間半 松本から車で2時間半

     登山口までが分かり辛い。気多若宮神社左の、上気多公民館前の道路を山側へ道なりに進むと、突き当りに登山道があります。
歩行時間(休憩含む):登り1時間 下り40分

トイレ:なし

水場:なし
その他:神原峠から車でも山頂へアクセス可。

安峰山はJR飛騨古川駅から車で約10分徒歩で約40分、上気多公民館からさらに山側に登山道があります。

f:id:mteverest:20200601202153j:plain

登山口案内板

道の突き当りに、ゲージがありますが開けてさらに進みます。

f:id:mteverest:20200601202251j:plain
f:id:mteverest:20200601202314j:plain
ゲージ

飛騨古川駅から徒歩で約40分、やっと登山口に到着です。

f:id:mteverest:20200601202416j:plain
f:id:mteverest:20200601202419j:plain
登山口と案内板

景色は特に見えず、平凡な登山道を進みます。

f:id:mteverest:20200601202541j:plain
f:id:mteverest:20200601202547j:plain
登山道

登山道入り口から約40分で二十五菩薩跡に到着です。

f:id:mteverest:20200601202550j:plain

二十五菩薩跡

8合目で右ルート(傾斜が急)と左ルートに分かれます。どちらも頂上へ行けますが、左ルートはトイレに向かいます。

登山口から約1時間で山頂に到着です。

山頂には2か所の展望台があり、1か所は飛騨古川の街並みを見る事が出来、もう1か所は北アルプスの山々を望めます。

f:id:mteverest:20200601203134j:plain
f:id:mteverest:20200601203139j:plain
f:id:mteverest:20200601203148j:plain
山頂からの風景

車で山頂へ行くこともできるため、各々の体力に合わせて山頂で集合するのも選択肢の一つかも知れません。

 

2時間の登山で絶景が見れる福地山

山名:福地山(ふくじやま)

日程:2020年5月下旬

標高:1,671m

アクセス:高山から車で1時間半 富山から車で1時間半 松本から車で1時間半

歩行時間(休憩含む):登り2時間10分 下り1時間半

トイレ:登山道入り口

水場:登山道入り口

その他:簡単に登れる割に景色が素晴らしい
    途中に5箇所の展望台があったり、尾根コースと谷コースを選択できたり等、登山の途中も楽しめる登山コース。

 

福地山は神岡町飛騨市)から車で約30分、福地温泉に登山道があります。

 

f:id:mteverest:20200531211632j:plain

登山道入り口

駐車場は約20台停められる大きな駐車場があり、駐車場から歩いて3分程で登山口に到着します。
登山口の前には、大きな地図があり5か所程の展望台と谷コース・尾根コースを選択できる事がわかります。

f:id:mteverest:20200531211716j:plain

登山マップ

いざ、登山に出発です。
初めは、単調で緩やかな登りです。
登り始めて約1時間で尾根コース・谷コースの分岐点に到着します。


少し急にな登りをゆっくり進むと、第一展望台に到着です。

f:id:mteverest:20200531211755j:plain

第一展望台

遠くに槍ヶ岳、焼岳等を見る事ができます。

登り始めて、1時間で無然平に到着します。
大正時代に活躍した篠原無然の慰霊碑があります。
ちょうどこの辺りで休憩するのがいいかもしれません。

f:id:mteverest:20200531212010j:plain

無然平

その後も、尾根コースと谷コースとに分かれていたり、第二展望台・第三展望台・第四展望台・乗鞍岳展望台など疲れる暇なく、絶景で癒されます。

f:id:mteverest:20200531212142j:plain
f:id:mteverest:20200531212135j:plain
f:id:mteverest:20200531212105j:plain
展望台

途中2回程休憩をしましたが、登山から2時間10分で山頂に到着です。

山頂からは、近くには焼岳、遠くには槍ヶ岳等絶景を見る事ができます。

f:id:mteverest:20200531212222j:plain
f:id:mteverest:20200531212218j:plain
f:id:mteverest:20200531212217j:plain
福知山山頂

福地山も、天蓋山と同様に2時間程度で登れる山ですが絶景を望むことができ、登山初心者の方や家族連れの方にはおすすめな山です。

 

約1年半ぶりの登山で天蓋山へ

山名:天蓋山(てんがいさん)

日程:2020年5月下旬
標高:1,527m
アクセス:高山から車で1時間半 富山から車で1時間半 松本から車で2時間
歩行時間(休憩含む):登り2時間20分 下り1時間
トイレ:登山道入り口
水場:登山序盤の川(飲めるか不明)
その他:簡単に登れる割に景色が素晴らしい

 

天蓋山は神岡町飛騨市)から車で約1時間、山之村キャンプ場に登山道があります。

 

f:id:mteverest:20200527204452j:plain

駐車場

 

f:id:mteverest:20200527205014j:plain
f:id:mteverest:20200527204938j:plain
登山道入り口

 

 序盤は、川沿いに緩やかな登りが続きます。 

 

f:id:mteverest:20200527205206j:plain
f:id:mteverest:20200527205223j:plain
f:id:mteverest:20200527205236j:plain

 約1時間ですずめ平[1,370m]に到着です。ちょっとした広場になっており、休憩をするには丁度いい場所です。

 

f:id:mteverest:20200527205253j:plain

すずめ平

 さらに山道を登ったり少し下ったりする事1時間、あっと言う間に山頂に到着です。

山頂からは360度見渡せる絶景。
2時間半の登山で、剣岳槍ヶ岳穂高岳北アルプスの山々を見る事ができます。

今回は思いの外、すぐに登れてしまったので山頂で2時間程ゆっくりしてしまいました(笑)

下りはあっという間の1時間です。

 

f:id:mteverest:20200527205323j:plain
f:id:mteverest:20200527205309j:plain

登山を始めたばかりで体力に自信はないが、絶景を眺めたい欲張りな方にお勧めです。